愛煙家にとっては最近色々な喫煙グッズが発売されてきましたね。私も愛煙家の一人なので、
3月2日に新しく買ったPloom TECH(プルームテック)の感想を書きたいと思います。
まずこのプルームテックは、JTが発売している『火を使わず、たばこの味わいを楽しむたばこベイパー』です!詳しくは、JTのホームページで読んで下さい。
私は、店頭(コンビニ)で購入しました。 福岡市内の一部店頭で限定発売されています。(この記事を書いた平成28年4月7日現在です)
他には、インターネットで購入できます。
気になる価格は、
本体と充電器セットで、4,000円です。しかし、今ならキャンペーン特別価格なので半額の2,000円です!平成28年5月31日(火)までです!
それでは、1ヶ月使用した感想を書いていきます。
スポンサーリンク
[ad#google-ad-1h28-10-18]
実物の紹介
1.まずは、箱から!
2.次に中箱を開けると…
「キャリーケース」 「バッテリーとUSBチャージャー」 「ACアダプター」が入っています。
3.本体とUSBチャージャー
4.本体を充電します!
充電中は、プルームテックのロゴが赤く点灯します。
充電が完了したら、ロゴが白の点灯にかわります。
ACも別にあり、接続できますので、コンセントでの充電も可能です。
5.充電が完了したら
(左から、本体・カートリッジ・カプセル)
6.本体にカートリッジを取り付けその先に、
カプセルを付けます。
これで吸えるようになります。
んー、ボールペンのような感じですね・・・
しかし、持ち運びは楽になりました。
私は、iQOSも使用していますが、持ち運びの便利さはプルームテックに
軍配があがります。
では、吸ってみましょう!
吸うと本体の底面が青く光ります。
カプセルの交換は、この青の光が知らせてくれます。12回点滅したら
交換の時です。
それと、本体の充電がなくなるときは、赤色に光り知らせてくれます。
気になる味は?
カプセルには、レギュラー・グリーン・パープルの3種類がありますが、
それぞれの簡単な感想です。
●レギュラー:一番たばこに近い吸いごたえ
●グリーン:メンソール感が強い
●パープル:ガムの味?
どの種類においても言えることですが、たばこの味は弱く感じます。
ただ、部屋や車の中など、家族からは嫌な顔されずに吸えることが、
良い点です!
私の周りでも数名購入し、吸っていますがみんな思うことが…
「1本吸った」という終わりがないため、いつまでも吸い続けてしまうことと、
自分のタイミングでここまで!と終わりを決めないといけないため、「吸った感」が
感じられないこと。本当にいつまでも吸ってしまいます(笑)
スポンサーリンク
[ad#google-ad-1h28-10-18]
最後に・・・
プルームテックとiQOSを比較してしますのですが、たばことしては、やはりiQOSに軍配が上がるように私は感じています。しかし、それぞれに良い所はありますので、また今後もしばらく併用します。
どこかでまた気付いたことやお知らせしたいことが出てきましたら、お知らせしたいと思います。
⇒平成29年2月6日 JTが平成29年6月から『東京』で発売を開始すると発表しました!
ついに福岡以外でも発売されるようですね。福岡でまとめ買いされていた方にとっては、助かりますね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【こみぎ】